スポーツ障害


- スポーツでのケガが多い
- 試合が近いのにケガで練習ができない
- 湿布や痛み止めで改善しない
- 安静にしていても治らない
- テーピングをして試合に出たい
スポーツ障害について

スポーツ障害(故障)とは繰り返しスポーツを行うことによって肩や肘・足首・膝など身体が少しづつダメージを受けていく状態のことを言います。
スポーツ特性によって痛めてしまう場所はかなり異なりますが、初期はスポーツ後にのみ痛みがあり、次第に痛みが引くことが多いのですが、放置しているとスポーツ中にも痛みが出るようになり、パフォーマンスが下がってしまいます。
明石市 はり灸院andの対応スポーツ障害・外傷一覧
- 野球肩
- バレー・バドミントンなどの肩障害
- 野球肘
- テニス肘
- ゴルフ肘
- TFCC損傷(手首の痛み)
- ぎっくり腰
- 腰痛
- 股関節痛
- グロインペイン症候群(鼠径部の痛み)
- 肉離れ
- ジャンパー膝
- ランナー膝
- シンスプリント
- 鵞足炎
- アキレス腱炎
- 足底腱膜炎
- 足関節捻挫
スポーツ障害に対する考え方

当院ではスポーツを全力で楽しんでいただくために、スポーツを休んで治療に専念するのではなくスポーツを負担のない範囲で続けながら治療を行うということをできる限り行っております。
もちろん重症度が高い場合は安静を選択することもありますが、学生やプロのアスリートにとっては試合や大会が迫ってきて今、全力でスポーツをしないといけないという時期もあると思います。
そのため早期回復、早期復帰をコンセプトに施術を行っております。スポーツをすることの楽しさを全力でサポートいたします。
はり灸院andのスポーツ障害施術とは
はり灸院andでは問診・検査によってなぜケガが起こっているのかの原因を詳しく調べるところから始まり、お身体の状態と施術の内容をしっかり説明して納得していただいてから施術を行います。
患者様のお身体の状態に応じて筋肉が原因のところにはマッサージ・ストレッチ・鍼灸・ハイボルト・テーピングを、骨格の歪みや可動域が低下している関節に対しては骨格矯正を行いお一人お一人の状態に合わせた施術を組み合わせ根本的な改善を目指します。




当院のスタッフは国家資格保持者である身体のスペシャリストです。
安心してスポーツ障害と向き合える施術と時間をご提供いたします。