膝痛

- 膝が痛くて歩くのが辛い
- 大好きな運動が続けれそうにない
- 歩けなくなるのではと心配している

膝関節の構造について

膝痛の原因を知るにはまず、膝の構造からご説明します。
膝関節は骨、軟骨、靭帯、筋肉、腱から構成されており、大腿骨と脛骨の曲げ伸ばしだけでなく歩行時の方向転換やジャンプ着地時に地面からの衝撃を緩和させるために働きます。
膝の前面には膝蓋骨があり、膝の曲げ伸ばしをスムーズに行うための滑車の役割があります。
膝痛が起こりやすい人の特徴
膝痛には変形性膝関節症、ジャンパー膝、ランナー膝、側副靭帯損傷、前十字靭帯損傷などさまざまな疾患があり自己判断での鑑別は非常に困難です。
膝痛を起こしやすい特徴を理解して予防、早期改善を目指しましょう。
- 前のめりの姿勢になりやすい(前傾姿勢での作業が多い)
- O脚・X脚など膝の歪みがある
- 中腰で作業することが多い
- 長時間のデスクワークで膝を曲げ続けている
- 股関節・足首が硬い
- 過去に膝周辺の靭帯を痛めたことがある

当院の膝痛施術について
当院では膝痛の状態をしっかり検査させていただき、変形性膝関節症や靭帯損傷の可能性はないか、どの筋肉を痛めているのかを特定してから施術を行なっております。痛みが強い場合には疼痛緩和・血流促進を目的に鍼灸やハイボルト治療を行い、膝周辺の安定性を出すためのテーピングを行います。肌が弱くテーピングがかぶれやすい場合はサポーターをご用意することも可能です。
また可動域制限がある場合は矯正や筋膜リリースで動きをつけたり、筋力低下が著しい場合はトレーニングを行います。お身体の状態は人それぞれ違うので、さまざまな施術を組み合わせてより楽に生活が送れるようサポートさせていただきます。
-
ヒアリング
-
膝痛のお悩みや症状についてだけでなく、どのようなことにストレスを感じているのかどんな場面で症状が出るのか詳しくお身体の状態をお伺いします。
完全個室ですので他の人に聞かれることはありません。安心してお悩みをお聞かせください。
-
検査・説明
-
動作時痛・圧痛・腫脹のチェックだけでなく筋肉や骨格のバランスなどあらゆる視点から検査を行い、今の不調がなぜ起こっているのかを詳しく調べていきます。その後、お身体の状態と施術の説明をさせていただき、鍼灸や整体はどのようなものかご納得していただいてから施術を開始していきます。
-
鍼灸・整体施術
-
お身体の状態に合わせて鍼灸や整体を組み合わせて行っております。鍼灸が苦手な方には電気治療やテーピングなどの施術を組み合わせて行なっていますのでお気軽にご相談ください。
-
施術後の再検査・今後の施術について
-
施術が終わりましたら施術前と比べて何が変わったのかはっきりさせるために必ずもう一度検査を行います。最後に今後の施術の頻度などを説明させていただき終了となります。
当院で施術を受けるべき3つのポイント
-
痛みが出ている原因を見つけます!
同じ症状でも人が違えば原因も異なります。痛みが出ているところをただマッサージしたり、電気を当てるのではなく可動域チェック、骨格検査、理学検査などあらゆる検査を行い、その中から施術を組み合わせていきます。
-
膝痛の臨床経験が豊富なスタッフが対応!
当院のスタッフは国家資格保有者であり、膝痛の臨床経験が豊富なスタッフが在籍しております。安心してご来院ください。
-
個室の空間で痛みや悩みを相談しやすい!
当院の施術スペースは一人ひとりの健康と美容にしっかり向き合うために個室をご用意しております。
言いにくい日々の悩みや相談も、人の目を気にせずにお話しすることができます。
料金について
膝痛施術料金 | 4,400円 |
---|
※重症度や複数箇所に症状がある場合によって料金が異なります。施術前にご説明しますのでご安心ください。